New model ! This is the Ref.1125
2016年の創設以来、Lundis Bleusのコレクションには3つのモデルがあります。
Ref.1100、Ref.1110、そして現在のRef.1120 です。
これら3つのモデルは非常に似ており、使用されているムーブメントにより異なっていました。現在、Ref.1120のみが販売されています(2024年9月現在)。
新しいモデルを発表できることを嬉しく思っています。
これがRef.1125です。
この新しいモデルは、Ref.1120 のハイエンドな進化形として設計しました。
そのために、私は時計職人、デザイナー、エナメル職人、起業家としてのスキルを結集しました。
Ref.1125は、ブランドの歴史における重要な新しい章です。
これにより、Lundis Bleusは「現代の独立系時計製造」シーンにおける独自の地位を広げ、強化することができます。
この章の始めに、私は Ref.1125「La Fée Verte」と Ref.1125「La Bleue」という、それぞれ5個限定の2つのモデルを制作しました。
これらのモデルの名前は、Lundis Bleus の拠点からそれほど遠くない場所で生まれた有名なアブサン酒に由来しています。
Lundis Bleus の歴史、ロゴ、名前を考えると、「酒をテーマにした」名前を使うことは、明らかに無意味な選択ではありません。
Lundis Bleus の名前についてご存じない場合は、こちらをご覧ください。
名前の由来。
「La Fée Verte」には、強烈で表現力豊かなパターンを選択しました。
「La Bleue」には、繊細でどこかサイケデリックなパターンを選択しました。
どちらも、オールド ローズ エンジン旋盤を使用した「ギヨシェ職人」の手作業によるものです。
しかし、なぜこのようなパターンなのでしょうか。
緑や青のアブサンを飲み過ぎると世界が見えてくるという感覚に敬意を表したかったのです。
これらの時計は確かに魅惑的ですが、同時に完全に無害です!
Lundis Bleus Ref.1125 の一般的な寸法と仕様 ケース Ø40.00mm x 11.30mm。ケース ステンレススチール。ボックス型、メインクリスタル (文字盤側) に両面 AR コーティング。 裏面にフラットサファイアクリスタル。 |
防水性3bar (30m)。 |
ストラップとバックル牛革、幅 19/17mm、長さ 115x75mm。 |
湾曲したバネ棒。 |
ステンレススチール製ピンバックル、幅 17mm。カスタムレザーストラップはリクエストに応じてご利用いただけます (レザーの種類、色、裏地、ステッチ、長さ)。 文字盤 開口部 Ø32.20mm。 |
ソリッドホワイトゴールド 750/1000。 |
「グランフー」エナメル、手作業によるギョーシェ模様。 |
パッド印刷によるロゴと分目盛り、シルバーカラーインク。 |
針 「バレッタ」タイプ。手作業で面取り。ビーズブラスト加工された表面とポリッシュ仕上げの面取り。 |
価格:Ref.1125「La Fée Verte」、Ref.1125「La Bleue」は、各¥3,300,000(税込) |
生産本数:Ref.1125「La Fée Verte」5 PC/Ref.1125「La Bleue」5 PC |
Ref.1125のムーブメント
Le Temps Manufacture (LTM) との共同開発によって製造されたRef.1125 に使用されているムーブメントは、ランディ・ブルー専用にカスタマイズされた手巻きムーブメントであるキャリバー LTM5000/LB1 を搭載しています。
仕様
ケース径:40.00mm |
ケース厚:13.30mm |
ムーブメント厚 :3.30mm |
石数:19 石 |
香箱:1 個 |
パワーリザーブ:60時間 |
巻き上げ形式:手巻き式 |
可変慣性テンプと脱進機とフラットヘアスプリング:Atokalpa製 |
振動数:4Hz (28,800 Vph) |
メインプレート及びブリッジ:ペルラージュ仕上げを施したメインプレート • ポリッシュ仕上げのベベル、ストレートコートドジュネーブを施したブリッジ 「限定版「La Fée Verte」1/5」または「限定版「La bleue」1/5」歯車列ブリッジに刻印 |